ソフトテニスのガットのはなし モノでもなく、マルチでもない、モノマルチという選択肢。 2022-01-31 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 第四の公認ストリングメーカー、トアルソンさんの意欲作。 ・・・半年ぶりくらいの更新となります。 更新出来なかった大きな理由として、新製品 …
ソフトテニスのガットのはなし 今更ながら、ガムブーストはどうなの?と。 2021-01-23 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 令和第二弾はどうなんだ、と。 …久しぶりの投稿となってしまいました。 書こう書こうと思いつつ、書けず終いでしたガムブーストについて。 https://tatsumispo …
ソフトテニスのガットのはなし 非常に軽快なストリング、V-FIRE 2020-08-15 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 1.20mmマルチ。細いですね。 ヨネックスより発売される新ストリング、V-FIRE。 ソフトテニスストリングでは初めてハイスリングファイバーを採用(芯材)した、軽快な弾きが魅 …
ソフトテニスのガットのはなし ポリアクションプロ。ポリアクション125と比較してみました。 2020-05-28 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ ポリアクションプロを早速打ってみました。 話題の五角形ポリ、ポリアクションプロをポリアクション125のロイヤルブルーと一緒に比較してみまし …
ソフトテニスのガットのはなし 球持ち系の新入り「マルチホールド」について少し。 2020-03-26 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 珍しい!「台湾製」ガットです。 マルチファイバーホールド、という名前のガットが2020/3/26(本日)発売となりました。 当店WEB …
ソフトテニスのガットのはなし ガムゾーンの感想が次々に。 2019-11-01 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 発売してから張っていない日はありません。 https://tatsumisports-pro.com/gumzone-2 さて、ガムゾーンについて、今までにわかっていること …
ソフトテニスのガットのはなし ガット張りって、割と時間がかかるものです。【ガット張りにご理解を。】 2019-09-23 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 作業時間は確かに20分かもしれませんが・・・。 ありがたいことに、ずっとガット張りのご依頼が立て込んでおり、忙しくさせていただいております …
ソフトテニスのガットのはなし 再現性って大切。ガットは新鮮な状態を好きになってください。 2019-09-04 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 久しぶりにラケットを引っ張り出したら良い感じ。でも、それ、ガットが切れたらどうするの? つい先日、店頭でこんなやりとりが。 いつも頻 …
ソフトテニスのガットのはなし ガムゾーンとミクロパワー。結構違うと思います。 2019-08-31 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 本格的なレビューは発売後にゆっくりと。 https://tatsumisports-pro.com/gumzone 発売前から話題を …
ソフトテニスのガットのはなし ガットコーティングについてちょっと考えてみました。【ガムゾーン】 2019-08-11 起己スポーツ STAFF tatsumisports-pro もっと詳しく商品解説ブログ 界隈ではガムゾーンに話題が集中していますが・・・ https://tatsumisports-pro.com/gumzone ここ最 …